enrico-carcasci-200829

 月曜日の朝、仕事に行くのがつらく感じられる。もちろん、行きたくないからと言って、行かずに済ますことができるわけでもなく、結局、重い足を引きずって自宅を出ることになる。

 私自身、月曜日の出勤時間は、去年までは午後2時ころであったけれども、今年は、担当する授業の関係で、午前7時には家を出なければならなくなり、自宅から出るときの足どりも、その分だけ重くなったように思われる。

 しかし、一週間の実質的な最初の日がこのように始まるのは、決して幸せなことではない。月曜日の朝の気分は、その後の日々の生産性に影響を与えるかもしれない。そこで、何とかして、もう少し楽しい気分で仕事に向かえないものか、少し工夫することにした。

とにかく早く起きる

 私が最初に試みたのは、早起きすることである。

 私は、普段から比較的早起きであり、午前6時には起床するけれども、日曜日の夜は早く就寝し、月曜日の朝は特に早く起きることにしている。すなわち、日曜日は午後8時に就寝し、月曜日は午前4時に起床する。そして、朝食をとってから自宅で一仕事することにしているのである。これにより、物理的に身体を動かし始める前に「世俗的なモード」に自分を切り替えることが可能となる。

呪文を唱えて自分に言いきかせる

 ただ、早起きの効果は限定的である。朝早く起きても、世俗になじむ余裕ができるだけであり、必ずしも爽やかな気分にはならないからである。

 しかし、月曜日の朝、職場に行くのが本当に嫌なら、次のように自分に言いきかせると、なぜか気分が晴れることが多い。すなわち、「来週はもう行かなくていいんだ」と心の中で繰り返し唱えるのである。

adult-2398561_1920
 もちろん、実際には、来週の月曜日には出勤しなくてもよいわけではない。職場がなくならないかぎり、解雇されないかぎり、急な病気に罹らないかぎり、来週の月曜日の朝もまた、今週の月曜日の朝と同じように、私は仕事に出かけるであろう。また、「来週はもう行かなくて済む」ことを期待しているわけでもない。だから、「来週はもう行かなくていいんだ」と自分に言いきかせることは、自分に嘘をつき、自分を騙すことを意味する。

 それでも、「来週はもう行かなくていいんだ」という呪文を心の中で繰り返し唱えると、さしあたり来週以降の仕事に関する予定、計画、懸案などを――短時間であるとしても――すべて心から締め出すことが可能となり、気分が軽くなる。来週の月曜日はカバンに荷物を詰めることも、靴を履いて玄関を出ることも、サラリーマンと一緒に駅に歩いて行くことも必要ないと無理に考えてみると、月曜日の午前中の何時間かを気持ちよく過ごすことができるようになるはずである。